白テーブルで傷を隠す方法

白テーブル傷隠し

長年つかってきたニトリのカウンターテーブル。
使っていると気づかないのですが、いつの間にやら小さな傷がチラホラと。

この度、テーブルを買い替える運びとなったので、リサイクルにでも出そうと思ったのですが。
よくよく見ると他人だと気になるような傷がありました。

これはマズい!

と思って、いろいろ調べてはみたものの、基本的に『傷隠しはフローリングや木材、壁など』にするものみたいですね。

ニトリのカウンターテーブルは何というかコーティングされているので、それっぽい素人ができる傷隠しの方法が見当たらない。

でも、何とかチャレンジして、しかも上手くいったので、白テーブルの傷隠し方法をお伝えします。

※念のためですが傷隠しを保証するものではありません。
 あくまで自己責任でお願いします。

目次

何に対して傷隠しをしたか

ニトリのカウンターテーブル』の傷隠しをしました。


これは同棲をはじめたときに内の母に買ってもらった思い出の一品です。
カウンターキッチンに憧れていたのですが、なんせ賃貸だったので、家賃めちゃくちゃ頑張らないとカウンターキッチンの部屋何て借りれないんですよね。

なので、普通のキッチンの背中にこのカウンターテーブルを置いて、疑似的なカウンターキッチンにしていました。

めちゃくちゃ気にいってました。
3年ぐらいですかね。

しっかりつかいました。

ニトリさんいつもお世話になっております!笑

そんな気に入っているカウンターテーブルだったのですが、愛娘が無理くりカウンターテーブルによじ登りだしたので、ダイニングテーブルとかの低い家具に替えようかなということで売りに出したのです。

このニトリのカウンターテーブルって天板のところが加工されているというのか、ツルツルの表面に白色なんですよ。

これがきれいで気に入ったんですけど、まぁ、3年も使っていたもんやから傷が付いちゃっていたんですよね。

ただの白色であればそんなに傷隠しの方法に困らなかったような気もするのですが、ツルツルの加工されているので、2つ心配事がでてきました。

傷隠しのここが心配 1.加工により傷隠しの塗料が効かないのではないか
2.白色で傷を塗っても加工との差で逆に目立つのではないか

多分、この記事にたどり着いたような方は同じような不安を抱えているはずです。
結果的にはかなり上手くテーブルの傷隠しが出来ましたので、参考にしてもらえると思います。

傷を隠すメリット

傷を隠すんですからメリットもくそも正直ないですけど。

そもそもテーブルの傷があること自体、良い気分がしないので、『傷がなくなる』というそれ自体がメリットです。

傷のないテーブルで気持ちよく作業したり、ご飯を食べたりしたいですよね。

私の場合は『家具の買い替え』が目的でしたので、『出来るだけ高い値段でテーブルを売りたい』という大きな目的がありました。

当然テーブルに限らずモノを売るとなったら「新品」が一番高値で売れますよね。
次に「未開封」「未使用」とかになってくるので、「中古」なんてのは最下層です。

でもその中古の中でも「目立つ傷アリ」よりも「目立たない傷アリ」の方が高値で売れるのは明らかです。

そんなこんなで(当たり前ですが)傷がないというのは『気分が良い』『高値で売れる可能性が高くなる』といったメリットがありますね。

隠せた傷の程度

私が今回うまく隠せたテーブルの傷は、あくまでも「小さな傷」ですが、個人差があるのでどんなものか伝えたい。

でも、白テーブルの傷のせいなのか、コーティングのせいなのかカメラに傷が写せませんでした!
結構頑張ったんですけど写せなかったのが悔しいです。

言葉での説明になってしまい申し訳ないのですが、

  • 線みたいな傷が多数
  • 爪で机をなぞると若干引っかかる
  • 角度をつけると意外に見える
  • 若干茶色っぽい色もついてたりする

的な感じです。

あくまでも光の反射など条件を満たせば割と目立つ傷です。

どこからどうみても見えてしまうような、大きな傷ではありません。

使用した道具と手順

道具

私は近所のホームセンターとありもので揃えました。

もっとも重要なのは1のチョット塗りPAINTで間違いなしです!



こいつの思った以上の活躍により、傷が隠れたと言っても過言ではありません。

ただ、2の激落ちくんも間違いなく必要です。
チョット塗りPAINTだけではおそらく、コーティングされたテーブルだと逆に目立った後が残ると思います。

使う道具 1.チョット塗りTOUCH PAINT
2.激落ちくん
3.アルコール消毒濡れティッシュ
傷隠し
傷隠し

1.チョット塗りTOUCH PAINT

これがメインのテーブルの傷を隠してくれる道具です。

ふたを開けると中に白い液体が入っていて、フタの部分が筆になっています。
結構シンナーの匂いがキツイので、もし苦手な方はマスクした方がいいかもしれないです。

私は割とこの匂いが嫌いではない方なんですが、それでも「ウッ」とくるぐらいにはキツめの匂いです。

TOUCH PAINT
TOUCH PAINT
ソフト99 筆付ペイント チョット塗りペイント ブラック 85G

2.激落ちくん

激落ちくんに関しては言わずもがな。
かなり有名なヒット商品ですね。

カビとか汚れをしっかり落としてくれるで有名な例のスポンジです。

激落ちくんを使おうと思ったのは、今回隠したい傷に塗ったTOUCH PAINTでキズから溢れる部分を取ってしまおうと考えたからです。

イメージ的には溝にTOUCH PAINTを入れて、溝より上の表面部分に塗ってしまった部分だけを激落ちくんでとってしまうんですね。


3.アルコール消毒濡れティッシュ

先ほどもお伝えしましたが、TOUCH PAINTがあまりにシンナー臭いもんでしたので、食事するテーブルにシンナー臭がするというのもいかがなものかと思いまして、仕上げに使うことにしました。

他にも激落ちくんではせっかく塗ったTOUCH PAINTを根こそぎ持っていってしまいそうだったので、激おちくんでざっと拭き取ってから、残ったTOUCH PAINTを綺麗に拭き取る感じです。

手順

手順はいたってシンプルです。
というか道具を見た時点で察せられていると思いますが、一応記載しておきます。

  1. アルコール消毒濡れティッシュで全体を綺麗にする(余分なゴミを除外)
  2. チョット塗りPAINTを傷の上に数滴垂らす:数滴がポイント
  3. 水でかるく濡らした激落ちくんで軽めにこすり、チョット塗りPAINTを引き延ばす:この時点では白が目立ちます
  4. 傷全体を覆えたら、激落ちくんで頑張って擦っていく:PAINTを落とす感じ
  5. アルコール消毒の濡れティッシュで拭く

2~4を繰り返すと徐々に傷が目立たなくなりました。
そして最後に手順5として、もう一度アルコール消毒濡れティッシュで全体を拭いて仕上げです!

まとめ

とにかく、ニトリのテーブルはというか家具はめっちゃ好き!です。

チョットしたキッチン用品とか欲しくなっても、まずニトリに行くぐらいです。

それでも家具を買い替えるような時が来てしまうんですよね。
そんな時はこの時代ですからリサイクルショップで「引き取ってもらう」というよりもメルカリなどで「売る」という方向で動くと、少しでも次の家具を買うための予算にしてしまいましょう。

今回のカウンターテーブルに関しては何とかかんとか上手く傷を隠せて、割と良い値段で買い叩かれることもなく売ってしまえました。

正直、コーティングされているテーブルだったので諦め半分でしたが、やってみて正解でした。

TOUCH PAINTさんありがとう!

白テーブルだからといって投げてしまわず、ちょっと試してみてはいかがでしょうか。


Follow me!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次